2015年11月30日月曜日

身から出た錆

55cm以上の高さのテーブルを
28日(土)は出勤。中期戦略討議だが、その協奏曲ぶりが毎年恒例になりつつある…。早くに設定すればよいものを金曜午後になって緊急招集されても予定変更が難しい。かつては仕事第一で、こういう時家族行事をキャンセルしてでも仕事した。馬鹿だった。今は自分を優先する。「1に自分、2に家族、3に仕事」と25年前に教えてくれた先輩Tさんの意味するところを、上さんを亡くしてから理解した。大馬鹿だった。

リクライニングで映画鑑賞♪
引越し先におこうとしていたのだが、家が売れそうにないので待てなくなった。ソファだ。土曜日に搬入だが、時間は金曜夜までわからない。10時だというので、出勤は午後半日にした。郵便物の再配達も午前にしたのでちょうど良い。

これ飲みながら…寝落ちするな
サクサクと搬入・組立作業が終わり完成。これでやっとテレビやビデオ鑑賞をのんびりできる。30日(日)は、掃除洗濯アイロン掛けや車検討を済ませ、このソファに合うセンターテーブルやサイドテーブルを探して回る。

座面までが高めのソファなのでそれなりに高さのあるテーブルが欲しい。これが日本ではなかなかない。今にしてわかった。上さんがわざわざアメリカからガラストップのセンターテーブルを持ち帰った理由が。日本にはなかなか無いのだ。先月そのテーブルの足を捨てたのだがキープすべきだったか。長男Tが破壊したガラストップだけを探す方が早かったかもしれない。それもこれも、身から出たサビということだろう。ボチボチ探そう。

2015年11月23日月曜日

騒音を消せ

金曜と土曜の深酒で土曜と日曜は釣行できず。3連休の月曜に向けて準備を整えたのだが、天気が下り坂だ。これぐらいなら平気で釣行したのだが、リクエストする人がいなくなるとモチベーションも上がらないものだ…

24時間換気システムの2階トイレ排気ファンが騒音を上げだして久しい。家のどこにいてもうなり音が聞こえていた。そのまま家ごと売るつもりだったのだが売れない。先週ファン内部に積もった埃を落としたが静かにならない。ファンそのものは安いので購入。取り換えも簡単で静かになった。心静かに用を足せる。また一つ住み心地の良さを取り戻した。住み続けるとすれば、和室畳の交換やリビングの壁紙貼り替えをしたい。これらはそれなりの出費になるので、売れないことを確認してからで遅くない。

家の売却成否に関わらず買い替えるべき物が一つある。車だ。85,000km走ってきたワゴンRは満身創痍だ。外装をガリガリされたり内装にゲロゲロされたり、シートに毛をへばり付けられたりすることがなくなった今が買い替え時だろう。釣り道具店で修理に出していたヤリイカ竿を引き取った後、レクサスに寄ってみた。さすがにしっかりした造りとサービスだ。見たいものをみて試乗して引き上げる。セールスは契約を急がせるが、1回様子見に来て即決するほど、リッチでもおバカでもない。ブランドイメージ維持のために値下げしないので、競合を引合に価格交渉を楽しめないのがかえってつまらない。まぁ、走行騒音が格段に少ないのと同様、騒音にも似た交渉も不要と考えれば気が楽ではある。

比較的静かな今年最後の3連休になった。このまま穏やかに年の瀬を迎えたいのだが、そうもいかないのだろう。仕事上はすでに騒音けたたましく風雲急を告げている…

2015年11月14日土曜日

出汁巻きデビュー

来た来た!
今週末は雨。風が弱いので船は出るだろうが、打たれて凍えるよりは良い陽気のときに釣行するほうが良い。それでも金曜は20時に帰宅。前日深夜帰宅で受け取れなかった宅配便を受け取る。一人だと宅配の受け取りタイミングが難しい。最近はコンビニに届けて都合よいタイミングでピックアップするサービスもあり便利になってきた。

さらばキャンプ用調理器具
フライパンとソースパンそれに鍋とエッグロースターが届いた。これでようやくIHを使った調理ができる。次男K一家が調理器具を皆持って行った。ほとんど外食なので困らないのだが、朝食や時間のとれた休日は好きな物を作って食べたくなる。倉庫にあったキャンプ用調理器具とガスコンロでしのいできたのだが、いちいちガスコンロを出し入れするのも面倒になっていた。

出汁巻き卵で朝食。
食べたかった一品を早速作ってみた。出汁巻き卵だ。寿司屋や居酒屋で食べるのだが、味付けや口当たりが違う。家庭の味と言うやつだ。上さんが死んで食せなくなった。元々は、嫌いだったお袋が作る味で、大好物だった。結婚する前に上さんに引き継いでもらった。教わっておけばよかった。俺が先に逝く想定ばかりだったので、料理は全く教わらなかった。まぁ、これからボチボチやればいい。ネットのレシピをあえて忠実にやってみる。意外とふんわりできたが、まだトロミが足らない。味はやはり砂糖が多く出汁の効きが弱い。何かが足らない気もする。これらを調整したり試行錯誤していけば、いずれ懐かしい味ができるだろう。

2015年11月8日日曜日

釣りのダイエット効果

上段今日、下段昨日まで。
2Kg減!
2015年11月7日(土)釣行 若潮
はら丸 泊船長 左舷ミヨシ1番(左4、右4)
6:15出港 13:15納竿 14:30帰港
沖の瀬 水深1230-150m 波0.5-1m
晴れ 北東の風8-1m

ヤリイカ 37匹 胴長 17-23cm

月例仕立ての日だったが、前夜の会食がどれだけ長引くか読めずに無エントリー。会食は意外にあっさり1軒で終わった。というか、そそくさと引き上げた。酒はかなり飲んだが、11時に寝れれば4時起きで6時の船に乗るのは苦にならない。禁煙で内臓が強くなった、というか本来の働きをしている気がする。日曜釣行を予定して準備していたのだが、日曜は雨風の予報だし、翌月曜がしんどい。前倒しで、長井港へヤリイカ狙い。2か月以上空いた久しぶりの釣行だ!

第1投5点掛け!
はら丸Webから
間が空くと準備や段取りに漏れがあったりまごつくものだが、忘れ物なし、不備無しで、あっさり出船準備完了。この時間のわくわく感が蘇ってきた。やっぱり海は良い。沖の瀬へ約1時間のクルージング。三浦半島を眺めたり朝食食べたり横になって睡眠補充したり。減速がポイント到着を知らせる。投入に向けて胸が高鳴る瞬間だ。しばらくイカの反応を探す様子に苦戦を予感。ようやく狙い定めて「いいよー、130m」で第一投。間髪入れずに投入。
飴色のヤリイカ

海底近くのイカは先に落ちてきたプラヅノに群がる。よって、落下速度が早いほうが有利だ。リール性能や錘形状、中錘による重量増に目が行きがちだ。今回は道糸のPEラインの性能に注目した。先週高切れしたリール道糸を継ぎ足そうと釣具店に行ったのだが、奮発してよつあみのWX8にごっそり交換した。伸びがなく強度で有名なPEラインだが、8本撚りのためなめらかなので、水抵抗・潮流影響を受けにくい。実は以前瀬戸丸の中乗りさんが同じタックルだったにやけに着底が早いので聞いたもの。奏功したのだろう。誰よりも早く着底。すぐにノシノシとした乗りと追い乗り。取り込み時に船長が数える「1、2…」。5点掛け!してやったり!!船長が写真に収める。「5点掛けも出たが全員に回らねぇだよ~」と僚船に無線連絡している。やはり早い着底には効果があるのだ。この日同じパターンでの5点掛けがもう1回、3‐4点掛けもそれぞれ1回ずつあった。その4投だけで17匹だ。


職人が捌き飾るとやはり見事
ゲソや身の天ぷら。
右上がイカ。塩をまぶしただけで。
下船時、「何杯だったよ?」船長が聞く。「37」の答えに首をかしげて「それしかいかなかったのけ?」と重ねて問う。船長にすればいきなり5点掛けでその後も順調に巻き上げている様子だったので、4-50匹にはなっているだろうと予想したのだ。実際この日は22-59。「後半、身切れと空揚げに悩まされて…」の答えに、うなずきながら「アタリはあるがなかなか良いとこに掛けられねぇからな」と、自らも竿を降ろしている船長ならでは納得の様子。これが課題だ。この日のヤリイカは小型。実が柔らかい。足の付け根にがっしり掛ると取り込めるが、そうでないと巻上中に切れた足だけ(身切れ)やスミ跡だけ(空揚げ)を取り込むことになる。上下動の大きいミヨシでは尚更だ。掛りどころの違いはアタリ察知からアワセまでの早さにもよるが、イカの活性具合によるところも大きい。ガツっと抱き着くのではなく、ちょっかい出す感じのイカを素早く掛けたが、巻上中にバラすことが頻発した。巻上モードをテンション一定にして速度を落としてなんとか取り込むが、固い竿では波の上下動を吸収しきれないケースも少なくない。かといって柔らかい竿にすると巻上中のバラシは軽減できるが、掛ける率が下がってしまう。タイプの違うタックルを2セット準備して状況に応じて使い分ける必要性を始めて実感した。だがそれを追求し始めると深ーくはまりこみそうでもある。うーん、悩ましい。

とはいえ37匹は充分大漁だ。というか一人では処理しきれない。元々この釣行はRさんのイカパ(-ティ)したいの一言で決めたもの。今となってはそうしたご要望を言ってくれる人がいるのはありがたい。日曜に友人宅で実施の予定だったのだが、俺が勝手に一日早めたため、押しかけるわけにもいかない。釣果をもらってくれる寿司屋に20匹、Rさんに10匹贈呈。刺身に天ぷら、寿司にしてもらって堪能。酒と肴と美女と釣り、至福の一日になった。空けた今朝、飲み食いが過ぎてさぞや増加しただろうと恐る恐る体重計に。元々74Kgだった体重が禁煙と同時にみるみる増えて、ここ1か月は80Kgラインの攻防を繰り広げていた。結果は77.6Kg。釣りのダイエット効果2Kg以上!もっと釣行しなきゃ!!!

2015年11月3日火曜日

最後の大物?

ギトギトの油こげ。…落とせるのか?
11月3日(火、休)文化の日。秋晴れだ。前夜深酒せずに釣りに行けばよかった。凪で気持ちよかったはず、釣れても釣れなくても。いつも(5時)より朝寝したがそれでも7時にはもう眠れず、起き上がる。プラのゴミを出す。量が極端に減ったので、ゴミ箱も一つ空けた。鮭の塩焼きで朝飯にしようかとコンロを開いてびっくり。ロースターの内外に真っ黒な油コゲがびっしりへばりついている。忘れてた!こりゃあいかん。キッチン清掃時に一度気付いたが後回しにしたんだった。サイズは小さいが、汚れ具合としてはこの家最後の大物かもしれない。

窓が透明だったとは…
油汚れを素手で処理すると、手もギトギトになった後ガサガサに荒れる。ここ2か月の雑巾がけで傷んだ手指。歳を取ると脂分が抜けるとなかなか自然には回復しない。ハンドクリームでようやく回復してきたところだ。ゴム手袋をはめる。ロースターを取り出して分解。中性洗剤をまぶしたスポンジとカネたわしで張り付いた油汚れやコゲを落とす。丸々太っていた網のコゲは落としきれなかったが、それでもずいぶんすっきりした。黒色だと思っていた前扉のガラスは、実は透明で焼き具合が外から見えるものだった…。

内庫も油まみれで、真っ黒なコゲカスがゴロゴロしている。ふきんでそれらを拭い取る。内庫は油分解コーティングが施してあるらしい。トレイよりはきれいだが、清掃を怠るとコーティング性能も発揮できないだろう。取説に従って、水をはったロースターを入れて空焼きする。内部もツヤツヤになった。ついでに電子レンジの内部も清掃する。「チンしてふくだけ」なるグッツでなるほど内部の汚れが簡単に落とせる…通常1回で済むところ、2回実施したが…。綺麗になった。鮭を焼いて汚したくなくなった。今度にしよう、釣魚と併せて。

2015年11月1日日曜日

長政の城跡が意外に良かったぞ

30日(金)は福岡出張。前回は1年前か。クロベエが心配で親睦会も早々に切り上げて最終便で当日帰ってたな。その心配もなくなって、31日(土)に観光することに。年に1、2回出張るが、ゆっくり観光するのはこれが初めて。案内してくれた地元のNさんに感謝。
写真をここにUpするのが面倒になってきたので、Googleフォトのストーリーへのリンクを張り付けておこう。これ、自動で生成してくれるので楽だ。
福岡観光201510