2016年1月23日土曜日

客も船長も場数

平日にもかかわらず二艘出す盛況
2016年1月22日(金、休暇)釣行 中潮
喜平治丸 3号船 右舷3番胴間(右5、左5)
7:00出港 14:00納竿 15:00帰港
沖の瀬 水深80-120m 波1.5-0.5m
晴れ 北東の風10-3m

ヤリイカ 22匹 胴長25-30cm

16年初釣り。23日は雪になる予報に、荒れる前にと休みを取った。「今年もよろしくお願いします」と喜平治丸の女将さん。年末も現れず年始もこれが初めてだと、よく覚えているものだ。「遅くなっちゃったなー。今年もよろしく」と応える。船長は会合とやらで宿にいない。8号船はマキオ船長、3号船はヒカリ船長の操船。若い兄弟船だ。大船長も大女将も健在で三代で揃って船宿を運営するのだから、苦労もあろうが、はた目には羨ましい。

赤いクーラの上
だと真っ赤になる
かつて大船長操船の三号船で上乗りして鍛えられていたヒカリ船長。操船するようになってまだ一年ほどか。親父譲りの説明は丁寧で、若いのに操船は慎重だ。マキオ船長が親父同様イカを追って急発進急旋回急停止し即投入させるのに対して、探索時間が長い。少しでも大きい群れを探しているのだろう。長井、三崎、剣崎、勝山や遠くは八景や茅ヶ崎から集まったイカ釣り船。多くは探索に時間を割いているから、この日は群れが小さく早いのだろう。足切れ等もあり顔を見るのに五流しほどかかったが四点掛け。慎重だが船長は群れを捉えている。後は釣り客の腕だが、この日の3号船はそう慣れた人々ではなさそうだ。イカ釣りは仕掛けの扱いを見るだけで経験の深浅が分かる。操船で船長の経験の多少もわかる。

朝方の強風で波も結構あったが、胴間だったのが幸いして上下動が少ない。後半は直結でもポツポツ追釣して、結局22匹のヤリイカ達と戯れ満足な初釣りに。多すぎるので帰宅後RさんやNさんに引き取ってもらう。2艘の上下で5-60匹。トップは8号船の熟練。船長の操船と腕の立つ釣り師の組合せでないとこれだけ釣ることはできない。一人抜きんでていたようでこの日は8号船でも20杯代が多いという。Webの釣果情報には乗らないので、ラーメンをすすった帰りがけ女将に「3号船の上下は?」と聞いてみた。メモを見ながら「下が5で1桁も結構いるけど、上は22」の返答。「おお、そりゃ俺だ」と3号船トップに上機嫌で帰路へ。ヒカリ船長はこの日の結果には満足していまい。場数をこなして、親父や兄貴のようにメリハリの効いた操船でいずれ剣崎を代表するようなイカ釣り船長になるだろう。

ダイワ 極鋭ヤリイカAGS167 + シマノ フォースマスター3000 PE3号
ヨリトリリング 錘120号 11cmブランコ7本針 11cm直結8本針

2016年1月18日月曜日

慣らしも終えて

八方の厄を除ける
ねぶたは正月だけらしい
金曜に宴会になることが多い。15日もそう。1軒で済ませてもキツイが2軒となると、土曜の釣行は無理。

そうと割り切って、16日(土)は午前中に新たな不動産屋Tと専属契約を結び直す。前回のSには提示できなかった新たな提案を試してみる。午後からは寒川神社やら渋谷やらへとまたドライブ。寒川神社へは初めて行ったが、1600年前の創建と古く、日本で唯一の八方厄除けとやらで祈祷する人が多い。こじんまりとした敷地内に整然と露店が並ぶ。先週までは大渋滞だったが、今回はあっさり駐車場に入れた。正月から2週間後以降だと待ち時間なしでお参りできる。早くも走行距離が1000Kmを超えた。もう慣らしはほぼ終了だ。
心配は仕事より車

メルセデスのトートバッグが良い
17日(日)は午前中に家事を済ませて、午後に買い物。禁煙以来順調に(腹が)成長して、ズボンがキツイ。あちこち探すが、最近のズボンはノータックのスリムなものばかり。学ラン以来ドカンがお気に入りなので、太もも周りの圧迫感はダメだ。ようやくツータックを見つけてまとめて2本お買い上げ。1時間ほどで裾上げするというので、食料品も。ダブルスーツも探すが同様に今時シングルのこれまたスリムな物ばかりで見つからない。カジュアルな靴屋らチャックが壊れたカバンに代えるものもこの際買い込む。帰りにメルセデスに寄ってトートバッグもしっかり頂戴する。これが一番ブランド力があるかもしれない。

18日(月)目覚めると雪が積もっていた。仕事に向かうのが億劫だ。2年前の大雪を思い出す。あの時は上さんが大泣きしていると感じたものだ。これぐらいの雪ならはしゃいでいるのだろう。

2016年1月10日日曜日

ドライブは続く

檜かな、この鳥居
思ったほど混まず小一時間で回れた
 ドライブ三昧が続く。3日(日)は明治神宮へ初めて参拝した。休日は都内のほうが空くだろうと読んだ。事故渋滞で首都高渋谷線上りが混んでいたが、世田谷街道へ出て回避。ナビの渋滞回避機能も良くできている。明治神宮は都内にいることを忘れさせるほど緑が多くてよい。コンクリートや鉄製の鳥居が多い中で、菊の御紋を据える木製の鳥居がすばらしい。帰りは浦安を経由して首都高横羽線で。マニュアルパドルシフトを堪能する。

掃除、供物、読経
9日(土)は三浦半島一周。走水神社、東西の叶神社、海南神社、森戸神社と5つの神社を反時計回りにドライブ。いずれも小さな社だが、天照の上さんやら、15代天皇やら、頼朝ゆかりの人やら、歴史が古いのが良い。写真が多いのでGoogleフォトで。丸一日ドライブしても全く疲れなかった。車そのものの安定感や性能が軽とは大違いな上に、ペデストニック機能が効いている。

10日は3回忌。丸二年なので2回忌と言うのかと思いきや、数えでカウントするらしく3回忌と言うことになる。では昨年の丸1年のことは2回忌と言うのかと思いきや、1周忌が正しいらしい。結局2回忌という表現は存在しないことになるので、日本語はややこしい。ともあれ墓もきれいになって、上さんも親父も喜んでいることだろう。

そんなこんなですでに800Km超。ぼちぼち釣りに行くか。

2016年1月3日日曜日

年末年始はドライブ三昧

毎年かかせぬ雑煮
年末年始は慣らし運転を兼ねたドライブ三昧にした。その模様をまとめて。釣りに行かなかったのは7年ぶりか…。

29日(火) 富津岬~東京湾観音 (リンクに写真ストーリー)
東京湾に出ると第1、第2海堡の周辺で釣行することがある。そこから房総半島を眺めると突き出した岬や丘にそびえる白い像が目に付く。富津岬と東京湾観音だ。いずれも観光を目的とするとがっかりしそうなところだが、慣らし運転を目的として休憩場所として立寄るにはうってつけだろう。そのとおりだった。ETCやダイナミックセレクト(運転モードの切替:快適・スポーツ・エコの3種にエンジンとステアリングおよび空調の設定を切り替える)を確認。

30日(水) 石垣山一夜城~小田原城~大観山~箱根神社 (リンクに写真ストーリー)
早川港に釣行する往復に一夜城の案内板があり、以前から観てみたいと思っていた。その本丸跡から小田原市街や相模湾を見下ろす。秀吉が北条と合戦しつつも政宗ら反抗勢力を恭順させる政治的目的にもうってつけの舞台だ。張りぼての白かと思いきや90日4万人を動員した本格的な城で、当時の野面積みがそのまま残る一級の史跡に驚いた。小田原城は30年ぶりか。天守が改修中で特に目新しいものなし。久しぶりに椿ラインを攻め上りたかったが入口に至る道が渋滞、国道1号も渋滞で、仕方なくターンパイクで大観山へ。箱根では関所ばかり見て箱根神社には行ったことがない。芦ノ湖に突きだす鳥居や船の格納庫もあり、散策には類をみないほど優れた神社だった。往復の山道で足回りの設定とエンジン性能を確認。路面に吸い付き適度な硬さの足回りはさすがにドイツ車。1.6Lとは思えないほどのパワーとトルクを発生する直列4気筒ターボの高回転を堪能。オートマなのにスポーツでは下りでギアを低く維持してエンジンブレーキを利かせる設定に驚く。

幻想的なクラゲ展示
31日(木) 品川アクアパーク
都内まで高速を使わずに街乗り。プリンスホテルに隣接する水族館までHさんと。エプソンが提供するだけにプロジェクションマッピングや映像技術を駆使して見せる展示やアトラクション、イルカショウが秀逸。年末年始の都内は空いていて快適。レーザーセーフティ技術を駆使したディストロニックプラスが秀逸だ。前車と一定間隔を維持してアクセル・ブレーキを自動操作する。始めハラハラするが停車まできっちり自動ブレーキが機能するのは渋滞時にはとても楽だ。

大漁を祈らず、安全を祈った
1日(金) 曹洞宗總持寺
昨年は電車で行った總持寺に今年は車で初詣。午後になったので渋滞が激しい。午前中に行くべきだ。掃除中に出てきた古いお守り類と昨年のお札・破魔矢を返納。新たに頂戴したお札と破魔矢を仏壇に設置。ついでに車の安全祈願もしてもらおうと思ったが、2時間待ちに断念。本殿で祈るだけにした。

2日(土) 寒川神社
オートバックスやイエローハットを巡って車内ゴミ箱を購入。平塚や茅ヶ崎への釣行時に案内板が出ていたのを思い出し、寒川神社までドライブに。残り3キロ地点から停滞。田舎だからか、急な事故でもあったからなのか、VICS等の情報網にはない。あまりの停滞っぷりに参拝を断念、引き返す。パークトロニクスという駐車用ハンドル自動操作機能がある。これを試そうとしたのだが、Aクラスには縦列駐車用しか装備していないらしい。並列駐車の多い日本ではあまり出番がなさそうだ。

500Km以上を走り込んで一しきりの機能や操作になじんできた。まだまだドライブそのものを楽しみたい。釣りの手段としての車になるまではもう少しかかりそうだ…。

2016年1月2日土曜日

変化の2015年

2015年釣行の振り返り。例年年越し前だがドライブが楽しくて年を越してしまった。

2015年を総括すると、変化だ。チェンジ。人間いつ死ぬかわからない。ならば生きている間に自分にとって有意義な時間にしておきたい。上さんは死ぬときに、まだあれもできなかった、これもしたかったと思ったはずだ。自暴自棄になるほど若くもない。セカンドライフをどう描くか、というよりより終活を考えるようになった。所有していても明日死んで残してもしょうがない。立って半畳、寝て一畳だ。資産を小さくして、何事も利用する生活に変えていくスタートの年になった。

3匹いた犬を手放した。クロベエは老犬ホームに。風呂も散歩も禄にさせてやれずボロボロ・よろよろしていた状態から、年末見に行ったらツヤツヤで元気になった。次男K一家4人を自立させた。わずかな家賃すら3か月納めないとなると依存体質だ。貸し与えていた2部屋だけでなくリビング等共有場所までゴミ屋敷化が広がり始めては是非もない。この一家を養うために俺の残る人生があるわけではない。入居費用を負担し、大型家電も譲り、自分のはお一人様用の小型に。犬も一家も相当な精神的・経済的苦痛を伴ったが、ようやく家を売却できる状態にはなった。だがこれも簡単にはいかない。他の手段も含めて2016年の課題だ。長らく先送りにしてきた車の乗換は前倒しでできた。ドライブが楽しい。心静かに年末年始を過ごせた。

さて、そんなこんなで2014年の釣行そのものは激減した。

釣り物2015年
釣行数
2014年
釣行数
2013年
釣行数
感想
アオリイカ

アカイカ

アカムツ
福田釣行は浜松で前泊して飲むのが楽しい。
アマダイ
イサキ
イシダイ

ウィリー
暖かくなる頃の定番に
オニカサゴ

カワハギ

キンメダイ
煮つけが欲しくなるとこの釣りに
クロダイ

コマセマダイ
好きなコマセダイにも2回しか行かず…
シロギス

スルメイカ2.5
イカ釣り好き、その1
タチウオ
初釣行。結構楽しい。
テンヤマダイ

ヒラメ
好きなヒラメにも無釣行…
フグ
同じく。外房には足が遠のいてしまった…
マアジ
LTのみ。基本のビシアジに行かないと。
マダコ0.5

マルイカ
イカ釣り好き、その2
メジ・カツオ
マグロにも行かず…
ヤリイカ10
イカ釣り好き、その3
ワカサギ
ワラサ


  • 年間書込数=67  時事が48、記事が0。釣行以外の時事ばかりに。タイトル変更か?
  • 年間釣行数=19  昨年より17回激減。「月1.5ペース」と聞くと少ないってわけでもない。
  • ベスト釣行 素直な初心者は楽しめる タチウオ釣りにデビュー
  • ワースト釣行 小吉 ちなみに2016年は中吉だった。末から毎年上昇(笑)
2015年は旅行記が支配的になってしまった。2016年になった今、メルセデスになって今はドライブそのものが目的になっている。すぐに釣りに行くための手段になるだろう。そうすれば釣行回数も復活するかな。