2011年4月30日土曜日

根掛りまがい

出船準備に忙しい喜平治丸
向かって左から8号、3号、1号船
1号船ミヨシから撮影
2011年4月29日(金、昭和の日)釣行 中潮
喜平治丸 1号船
洲崎沖 水深160-230m
晴れ 北北東の風8-1m 波1-0.5m

ヤリイカ 19杯 胴長30-40cm
ムギイカ 2杯 胴長23cm

4月末だというのに風の強い日が多い。3週間ぶりの釣行は、たまちゃん試しとたまった仕掛けの消費に、この時期にまだ釣れていることが不思議なくらいのヤリイカ。型が良く終盤でもあるので目標20杯。「うちは週休5日だよ」と若女将が嘆く喜平治丸。3日ぶりの出船、快晴凪予報、大型連休初日とあって待ちわびた釣り人で混雑。出船1時間半前に到着も、船長の8号船、若船長の3号船とも満船。大女将が3艘出しを決めた直後のようで1号船の右舷ミヨシに滑り込む。12名の釣り人を乗せ、駆り出された大船長の操船で6時半に出港。

一投目、二投目とサバの猛攻。しめしめ早速たまちゃん試しだ。が、手で簡単に外せる程度で、使うまでもない。使うのは飲み込まれた場合だけになるが、サバに悩まされ続けたこの日でも結局2回だけと出番は少ない。丸のみされたプラヅノがスポンと外せて、なるほど納得。2回目使用後に先端の部品が外れてしまった。塩ビ接着剤の量が少なかったらしい。サバに丸のみされるほどの場合2本3本と喰われるので、依れた仕掛けを丸ごと交換することが多い。たまちゃんは出番は多くはないが、バッグに忍ばせておけば便利なグッズというところか。

でかいヤリイカにムギイカが混じる。
今後はムギが楽しそう。
サバに邪魔され着底回数が減ることに加え、2枚潮でオマツリも多く、前半は船中ポツポツな状況。後半は、さらにイカが中層に浮いて乗りが悪くなり、落とし込みで何とか掛けても巻上げ中に外れてしまう。序盤、濁ごり潮をみて濃い仕掛けの選択が奏功したのか、少ない着底チャンスを4~2点掛けで数を延ばす。中盤、潮が澄みだしたので薄い仕掛けに交換、着底後いきなり竿がきしむ。根掛りか?と思うほど、重いのなんの。いずれも胴長35cmオーバの良型5点掛け。苦戦中の周囲をよそに、気分最高で大船長に親指を立てる。終盤、あまりのサバに嫌気がさして、ついに直結投入。即2杯追加で、目標到達。14cm2本と11cm5本のミックス仕掛けだが、2杯とも仕掛け上方に配した14cmに乗ってきた。そうかサバ対策だけでなくイカがでかいので14cm直結が有効そうだと、バッグを探るが、ない。唯一の直結をそのまま第2投。プツンという感触を残して錘を先頭に仕掛けだけが沈んでいくのを見送る。ハリス上端が足元でバケツに引っ掛かっていたのに気付かなかった…(涙)。ブランコに戻すが追釣なく沖上がり。

帰港後、名物ラーメンをすすりながら聞けば、トップは14cm直結で数を伸ばしていたと言う。やっぱり。直結を一組しか準備していなかったことが反省材料だ。船中1-39。裾の数が物語るように1桁~10杯代が多かったのだろう、全員にタクアンのお見上げが配られる。そんな状況下、仕掛けの色選択で良型多点掛けを堪能した21杯に満足。快晴ポカポカで洋上のんびりできたのが何より。朝方は肌寒いもの、日中は暑くてマリンスーツジャケットは脱いだ。顔にも腕にも、もう日焼け対策が必要な季節だ。

マイロッド1マイリール1 PE3号 → マイリール2 PE6号
序盤にSP1000が突如モータが回らなくなる。これ1-2年で一回は出る症状で設計ミスだろう。
以降BM3000に交換して続行。PE6号では、やはりイカの触りの感度が鈍い。
11cmブランコ6-7本針、14/11cmミックス直結7本針、錘120号

2 件のコメント:

  1. こんにちは、まーです。暖かい船上で選んだツノが当たり目標も達成して最高の釣行でしたね。^^

    返信削除
  2. おかげさまで、楽しい釣行でした~。

    返信削除