2008年12月30日火曜日

アジ・サバに終わる



12月30日(火) 快晴 中潮

棒面丸 剣崎沖・下浦沖 50m 凪
マアジ 5本 30-35cm
マサバ 2本 40cm
ハナダイ 1枚

2008年最後の釣行はやっぱりマダイで閉めたい。八景も久里浜も今一の釣果、葉山や平塚も。良くはないが、イナダが上がっているので剣崎へ。前回http://akusenkutyo.blogspot.com/2008/12/blog-post.htmlほどうまくはいかないと思うが、さすが最終日相当な釣り船が集まっている。

やはり渋い。結局船中2枚ではなかったろうか。それでも鳴かず飛ばずの左右を尻目に一人大アジをポツポツ上げて気分は悪くない。最後まであたりはなかったが、太ったサバをそれと勘違いした。タモ持って待ってくれている隣人に「上げてみたらサバをよくやるんですよ~。」と言っていたら案の上で大笑い。

赤いのは愛犬クロベエとマーガリン用にキープした小さなハナダイのみだったが、爽快で楽しかった。

この一年よく海で遊んだ。
来年の目標
  • キロオーバーのマダイ
  • ヒラメの挑戦
良い年でありますように。

2008年12月28日日曜日

ライトウィリー

12月27日(土) 快晴 大潮
庄治郎丸 ライトウィリー 7時―14時
大磯沖 20-50m 凪
マアジ13本、20-35cm
マルアジ8本、30cm
カワハギ1枚、メバル2枚
サバ他 リリース


職場の先輩Mさんが久しぶりにと。ボウズは嫌らしくマダイはパス。ヤリイカは波風強そうな予報なので回避。ウィリーなら少なくともアジは釣れるしもしかしたらイシダイやハナダイも、と平塚・庄治郎丸を予約。防寒対策心配していたが、風なく凪で快適な釣行。


船長の説明が丁寧でよい。開始早々マアジがポツポツ、型の良いものも。Mさんはウィリーが初めてで苦戦。予習はしたがコマセワークがうまくない。見かねたか、中乗りさんが良ければ一度お見せしましょう、と。いきなり3本針にパーフェクト、さすが。同じタックル、仕掛けでこうも違うものかと関心。リールが小さいのだろう、1シャクリで2巻きにしていた。


喰いが渋ると小移動を繰り返し、途中マルアジの入れ食いも。Mさんも慣れてきてポツポツ釣るようになり一安心。少々飽きてきたので小さいマアジを下針に引っ掛けてハモノ狙い。小さく暴れるのでマダイかヒラメかと喰いこみを待つが不発。二回目はマアジがはずれたのか持っていかれたのかきれいさっぱりいなくなった。と、慣れたMさんがイシダイ連発。やっぱりまじめにやっときゃよかった・・・、で沖上り。


ボウズ前提に娘さんが夕食準備しようとしていたと聞き、カワハギとメバルを贈呈。マアジ・マルアジ・イシダイ・マサバと合わせて6目、面目躍如しただろうか。さばくのに相当苦労するのは間違いなかろうが・・・。

2008年12月24日水曜日

ヤリイカ リベンジ...ならず


12月23日(火、祝)
晴れ 若潮 2m後凪
はら丸 8時船
洲崎沖 120m-180m
ヤリイカ 13杯 17cm-25cm
スルメイカ 3杯 40cm
サバ 多数 リリース
 
土曜は医者、日曜は体調不良で久しぶりに一服。週末からの強風で喰い渋りを懸念。荒天後でも底堅いヤリイカ狙いで前回http://akusenkutyo.blogspot.com/2008/11/blog-post_30.htmlのリベンジを期す。5名、左舷大ドモ。
 
先行僚船の連絡によると沖の瀬はサバ多く苦戦とのことで洲崎沖へ。城ケ島沖辺りまでは波風なかったがここまで来るとかなりのうねり。前回反省から新品のイカヅノ11cm7本ブランコで第一投。着底前に糸ふけ、サバ! あわてて巻き上げるもなんせ深い、続々5本に喰われ、仕掛けグチャグチャ。9本直結で再投入、のしのしと3点の感触。ほくそ笑んで巻き上げるも束の間、なんとラインブレーク!! 先端のサルカン結合部から、お気に入りのヨリトリリング・仕掛け・オモリもろともバッサリ。さらにサメ!!! ツノ一本残してまたもバッサリ。とどめに前夜の酒が抜け切れていないのか船酔い気味、踏んだり蹴ったりの前半戦。波は納まるはず、がまんがまんと言い聞かす。
 
気分転換に18cm9本直結。型はよいがやはりスルメしかのらない。「枝でやんなおー。」と船長も。虎の子の自作Mix7本ブランコに代えてヤリイカぽつぽつ。そうこうするうち、ハリス上部を船べり金具に引っ掛かけたままオモリをブン投げブチ切り!!!! 酔いで明らかに集中力を切らした。船長にオモリを借り直すと同時に仕掛け購入。1時になってようやく波も酔いも納まるが、多くても二点掛けでポツポツ追加、いずれも小型で沖上り。船中16-28。目標トップの半分はクリアしたものの、久しぶりのスソ・・・。
 
成果
  • 魚種と船選びは正解。マダイは概ね底あれで低調。早出のヤリイカも軒並み最高でも20杯。
  • 重なるトラブルにもめげず、くさらず踏ん張った。
 
反省
  • 釣行前夜は飲むな。控える程度ではダメ。
  • 仕掛け4つ、オモリ3本、イトヨリリング、中オモリ・・・全てロスト。仕掛け・オモリはロスト想定の倍は用意せよ。船上作成は無理。
  • 道糸のケバ立ち、見つけたら迷わずカットせよ。
 
なんとも目まぐるしい一日だったが、釣り師の特権ヤリの刺身スルメのキモあえで、終わりよし。

2008年12月16日火曜日

初挑戦 アマダイ

13日(土) 曇り 凪 大潮
平塚・浅八丸 大磯沖50-60m
アマダイ3本25-28cm、ホウボウ1本40cm
シロギス17本、トラギス6本、他ゲスト多数リリース


一年前に準備したアマダイ仕掛け、行こうとしたときには終了していた。今期は好調の様子。庄三郎丸はLTで混んでいそう、庄治郎丸は予約打ち切り、で浅八丸に飛び込む。落ち着いた雰囲気が良い。左舷ミヨシに着座。

この釣りは底狙いなのでとにかくゲストが多い。名も知らぬ魚が次々と上がる。ので飽きない。が本命がなかなか釣れない。底立ちをとりハリス2m分かその半分あげて上下にゆっくり誘うとは予習していたものの、常連さんをみると誘うテンポは予想より早く頻繁。真似てようやくアマダイをゲット。

一時はシロギスが入れ食い。トラギスとともに天ぷら用にキープ。返しても返してもキスのオンパレードで嫌気がさしてきたころにアマダイが当たる。巻上げ時の引きがキス類とは違う。でも小さい。30cmオーバーが欲しい。と、強烈な引き。ワクワクしながら巻上げたが、顔見せたのはデカいホウボウ。グロテスクな外見とは裏腹にウマい魚なのでうれしさ半分。本命でなかったさびしさ半分・・・。
船中1-7、最大38cm。初挑戦で3本はまあまあか。多彩なゲスト、特にシロギスたっぷりなので満足。もう少し大きなアマダイを当てる術はないものか。大型マダイよりはバラシ率が低そうなのだが・・・。

2008年12月7日日曜日

しめ鯖アジフライ定食

←Before
←After


12月6日(土) 晴れ 強風 波1m 小潮
忠彦丸 半日ビシアジ 横須賀沖40m
アジ8本24cm-35cm、サバ4本、キス1本、不明1枚。カサゴ、トラギス2本リリース。

前回分を長男に持っていかれてしまい、好物アジフライを食べれなかった上さんの指令。風予報が悪く午後は時化そうなので午前に。混む走水を避けて久しぶりの忠彦丸。数釣りならLTだがこれも混む、泳がせOKにあわよくばと、ビシアジ。

6名の右舷ミヨシに着座、定刻7:30河岸払い。猿島のすぐ北。ここまで来るなら走水沖まで行ってもよさそうなのにと思うが、漁場の協定でもあるのだろうか。「小さいけど型でたよー。」と船長。船中初顔をあげたのはうれしい。が、実はコマセ替えの早巻きについてきたもの。よくバレなかったなーと感心すると同時に、アタリがわからなかったと反省。竿先に集中。良型含めて前半ポツポツ釣れる。後半はサバも多く、流し替え繰り返す。潮どまりで食いも渋い。小型を生かせておいたが、波風強くて泳がせる気になれない。いや、フライ分の数確保せにゃ何言われるかわからん、とポツポツ追加。少々早上がり。船中3-11。

左上が魚種不明。イサキのような姿だがタイのように赤いので、ウマいかもととりあえず持ち帰る。サバは船上でアタマとワタを落してカモメに贈呈。帰りの渋滞もなく午後のんびりできるのがよい。久しぶりにシメサバ、ウマい。アジはでかい2枚を干物に、残りをフライに。表面カリッと中身はフワフワ、ジューシー、全くの無臭で苦味なし。もうそこらの店の物は食えない。「高級ステーキ店に行くより、こっちのほうがいい。」とたらふく食った上さん。うまいこと乗せやがる。

2008年12月4日木曜日

正月用マダイ


ワラサ用のでかいクーラーボックス。イナダも釣れなかったが一面のマダイ。赤いのが並ぶと美しい。

12月4日(木)晴れ、凪、小潮。
ムツ六船釣店、久里浜沖60m前後。マダイ8枚、0.4kg-0.7kg。サバ2本。ソウダカツオ多数リリース。

上さんの3段表彰を言い訳に休暇取得。2連続ボウズ中のマダイ、年内にリベンジしたい。前夜釣果確認、好調だった久里浜が渋った模様。好調な平塚のアマダイにしようかと迷う。行かずに好釣果だと悔いるから、と言い聞かして6時過ぎムツ六釣船店へ。

2艘出るけど空いているほうへと大船長。すなおに6人だけの“別船”の左舷胴の間に着座。正解。塩焼きサイズながら8枚爆釣。過去2枚だったので数では自己新記録。型の記録0.96kg更新は来年へ持ち越し。

船の標準6m、1本バリ。船長の棚指示は底から5-6m。ともに素直に従う。これが奏功したのだろう。7時開始後8時半までに3枚ゲット、10時までに5枚に。こりゃ~久しぶりの竿頭か~?。好事魔多し。その後ばったり。左隣トモの常連さんが次々かけているが、こちらにはあたらない。タモ入れしながらタナとハリスの太さを聞く。連続ハリス切れしたから、ついに3号まで太くしたよ、タナは5m、と親切。ハリス3.5号を使っていたが見切られたかと、まねて3号に変更。が、依然アタリなし。潮がそんなに速くない割にはコマセからつけ餌が離れている気がして、ガン玉を針から1ヒロに。正解。タナ取り中にヒット。3枚追加で終了。

船では0-9、船中30枚。竿頭9枚に次ぐ2番手。これだけ好調でもボウズは出る。しかも相当なベテランとのこと。自ら作った迷いの森に入り込んだらしい。“本船”のほうは0-4、船中20枚だったので、“別船”船長もうれしかったのだろう、「マダイが入れ食いだよ」と僚船との無線会話が聞こえていた。

本日の結論 : 船宿・船長の言ううことには素直に従え、初心忘れるべからず。
これまで2段テーパー仕掛けや長いものを自作するなど工夫し始めてから自ら不調にしていたらしい、要するに。それとも今日は単に幸運だっただけか・・・。いずれにせよ、釣りは素直が一番!

表彰受けた上さんと、式に初参加した長男の内定と、自らの明日の誕生日と、三重の祝いに良い土産になった。久しぶりに三人で飲食、うれしくて酒がすすむ。
やっぱりマダイは平日に限るかな~。