2010年8月28日土曜日

釣りバトル第16戦 プレッシャー

2010年8月27日(金、休暇)釣行

喜平治丸 8号船
剱崎沖~城ケ島沖 水深30m 大潮
晴れ 南西の風2~4m 波0.5m

ワラサ 4本 1.8kg~2.2kg
メジナ、メバル、ソウダ混じり
上さん 同1本 1.8kg
イサキ、ソウダ混じり

「おめでとう」の声が左右からあがる。海面で暴れるイナダが無事タモに収まった瞬間だ。左舷トモ3番に陣取った上さんの釣果。喰いもすっかり落ちた終盤、半ばあきらめムードの置き竿に喰ってきた。ガンガン叩かれる竿を見て、頬張っていたパンを放り投げ、「来た!」と叫んだものの、何をしていいのかわからぬパニック状態。「電動のスイッチ入れろ!」とウインチ巻きさせる。手持ちでは竿がノサれるだけだ。ビシを取り込んでやり、「ハリスを手繰れ!」。あと6mだ。強い引きにサックを外していた左指が傷んだのだろう、ズルッとハリスが引き出される。直後に魚が反転、ハリスが弛む。バラシたかと観衆皆が思ったはずだ。周囲の思いをつゆ知らずの本人、ひたすら手繰り寄せ、テンションが戻る。良かった、まだ居た。仲乗り船長が差し出すタモに誘導し、勝負あり。竿を折りそうな勢いの割には小ぶりなワラサ(というよりでかいイナダ)。にもかからわず、常連さんらの拍手は、このやり取りに失敗すると、恐らくもう後がないことを知っているからだ。わずか、一、二分の出来事。一番ホッとしたのは船長だろう、釣果1-8と0-8とでは大違いだ。手を震わせてへたり込む本人。受付時他の釣り人に「あれ?姉ちゃんサンスポに出てなかった?旦那より上手いんだって?」と言われたプレッシャーから解放されて、ホッとした様子であたりを見渡す。「良かったなー、ボウズにならなくて」と水を向けると、「うん…。私のパン、どこいった?」…やっぱり気にするところが違うようだ。

その上さんに後半つきっきりで釣り方指導をした仲乗り役の若船長。親父さんの船長は「釣れなかった人のためにいっぱい釣っておけとプレッシャーかけてやったら、釣れるかな~と頼りなげだった。」と出船前。なんのなんの、さすがに上手い。開始早々から左舷ミヨシ2番で、ポンポン釣り上げる。頻繁に誘い、コマセの打ち返しサイクルも短い。

左舷トモ4番(ミヨシからも4番)の俺もマネしてみるが、何が違うのやらアタらない。それでも4本を前半喰いの立っている時間に釣り上げたので満足。残念だったのはバラシの2回(計6ヒット、4キャッチ)。ともに原因はわからず。一回は取り込み時の針外れ。もう一回は掛けた直後のすっぽ抜け。これはまずかった。群れを連れて逃げたのだろう、流し替えになってしまった。針はヒラマサ12号と十分な大きさなので掛け外れにはなりにくい。原因不明では対策の立てようがない。

上さんは2ヒット、1キャッチ。1回目のヒットは直後にラインの高切れ(またしても天秤以下の一式ロストで痛い)。ドラグはきつめに調整してあったが、ラインが切れるほどではない。やたらとオマツリしていたので傷んでいたのだろう。ソウダに喰われてもモタモタしているうちにオマツリさせてしまう。「ラインがフケるとソウダかサバだから、すぐに巻き上げろ」と、その度に注意するのだが繰り返す。体重計で測量後の夕食時「ソウダとかサバとかは喰ったら上に突っ走って錘ごと持ち上げるからラインが止まってしまうことがあるんだ」と話すと、「えっ、魚って横か下にしかいかないと思ってた。竿が揺れないから魚は喰ってないし、急に糸が出なくなるからリールが壊れたのかと思ってた。それでわかった、魚が上に泳いでたんか。なんやー、早く言ってよ。」実釣中何度も言っていた(つもりな)んだが…。

がまかつ 船鯛50-330、シマノ 電動丸3000DM PE5号
天秤1m、サニービシ青物バスタービシL80号、クッション1m、8号6m1本針

上さん
アルファタックル パワーインナー船 30-270、シマノ 電動丸1000SP
天秤50cm、サニービシL80号、クッション1m、10号6m1本針 → ロスト

0 件のコメント:

コメントを投稿